サラリーマンの田舎で安穏生活

サラリーマンと田舎暮らしの二足の草鞋

🍙 帰れマンデー見っけ隊!で放送された卵を買いに行ってみた。

8/24に放送された、「帰れマンデー見っけ隊!」(自販機へゴー)でサンドイッチマンが訪れていた「山下養鶏場」で卵をゲット! 場所を調べてみると、何とちょー近所であることがわかり、昨日の夕方に行ってみた。 やはり、テレビ効果か、全て売り切れ! という…

👨‍🌾畝が足りない⁈サツマイモの垂直仕立て!

今年の「サツマイモ」の植え付けの方法は、「水平植え」「船底植え」「垂直植え」とある中で、収穫は少ないが芋が大きくなる「垂直植え」を選択。 萎れていたサツマイモの蔓がやっと元気に!#自然農 #サツマイモ栽培 #農園 、、、8月になり、ツルがどんどん…

😸 おいらが苦手なものが同時多発!

昨日のおいらは、こんな状態。 怖くて、怖くて、尻尾を巻いて、奥様の膝枕。ご主人様にもノドをサワサワされてなぐさめられている。 そう、、、、、 空からあいつらがやってきたのだニャー、 ピカピカドン、ピカピカドン。ドッカン、ドッカン。 人間は「カミ…

👨‍🌾不思議な野菜「キュウリメロン」栽培記。

珍しい野菜「キュウリメロン」(別名マイクロきゅうり)の収穫最盛期。生で食べるとプチッと弾けて、酸っぱいキュウリの味。#自然農 #るのびと #菜園 キュウリでもない。 メロンでもない。 見た目はスイカだけど、 大きさはミニトマトサイズ。 味は、ちょっと…

👨‍🌾メロン枯れ死⁈投資額14,138円!

メロン枯れる!根がしっかり成長していなかったのか、果実に養分を取られて茎葉まで養分を届ける体力が無かったか?#メロン栽培 #有機栽培 4/1に種まきして4/29に畑に定植したメロン「マリアージュ」。 記録的な雨続きのための水分過多と日照不足のせい…

👨‍🌾京伝統野菜「加茂茄子」「山科茄子」の収穫!

種から育てた「賀茂なす」「山科なす」をいよいよ収穫。1本の枝に1個の実だけを育てる「一枝一果」法の過保護栽培。#自然農 #有機栽培 #田舎暮らし #るのびと 7月5日、待ちにまった「加茂茄子」と「山科茄子」を収穫。 収穫方法は、「切り戻し収穫」法と…

👨‍🌾ミニトマト急成長のための緊急整枝!

このところの梅雨の雨続きのためか、ミニトマトが急成長。枝先は支柱の高さをグイグイ超えて、どこに向かっていいか迷っている状態。品種は2/19に種まきした固定種の「スイーティーチェリートマト」。 (2月下旬 育苗器での芽出し) 初夏には収穫をしたか…

👨‍🌾サツマイモ蔓の植え付け!

6月18日に植え付けてしばらく萎れていたサツマイモの苗(つる)がやっと根付いて、元気が出てきた。この所の雨続きの天気も味方してくれた模様。 品種はネット注文した「金時」と「安納」芋。 例年はこのサツマイモの最盛期に御用達のお店「コメリ」とか「…

🌛夏至(げし)

「夏至」とは6月21日から7月6日頃までの「二十四節気」のこと。 一年で一番、日の出から日の入りまでの時間が長くなる頃で、気温が上がり、暑さは日に日に増していきます。まだ本格的な夏にもなっていないのに、この日を境に、日照時間は少しずつ短くな…

👨‍🌾スナック?スナップ?エンドウの収穫!

昨年の10月20日に「種まき」した「スナック?エンドウ」。品種は、「野口種苗」さんの固定種「スナック豌豆」の2年物。固定種なので毎年種とりすれば、何年も種を買わないでお得。 写真は、12月から2月にかけて、「米わら」で防寒中の芽たち。 ところで、「…

👨‍🌾いそがしや〜、いそがしや〜、ナスとトマトの定植!

コロナ騒ぎのなか、いつの間にか5月に入り、種から育苗した苗達が定植期を迎えました。 人間界の騒動もわれ関せずで育ってきたナスとトマトの苗を早速畑に定植。 まずは、2月3日にポットに種まきした「賀茂丸茄子」と「山科茄子」。 定植時期のサインであ…

👨‍🌾苦難の末のジャガイモの芽かき、そしてまた苦難!

今年のジャガイモは「キタアカリ」「サヤアカネ」。特にこだわってこの品種を選んだわけではなく、たまたま近所の御用達店「コメリ ハード&グリーン店」で売っていた品種。 1月20日に購入してすぐに、縁側に並べて芽出し開始。暖冬のせいか、2月12日には5ミ…

👨‍🌾自然農的ソラマメの収穫!

去年の10月20日に種まきしたソラマメ「清水一寸蚕豆」と赤い実の「初姫」 今回は自然農的栽培にチャレンジしてみました。 ①畝を耕さず、あらかじめ植えておいた緑肥の「う」の中に「種まき」。 ②霜対策は、昔の農家風に「米わら」を使用。 ③肥料は、マルチ代…

👨‍🌾タマネギ「F1スパート」の栽培記録〜50品種マラソン栽培(1/50)〜

【畝づくり】2019/11/初旬 数回の追肥が必要のない「タマネギ一発肥料」を施してみる。 【植え付け】2019/11/9 ネットで購入の品種「F1スパート」50本を植え付け。前年は、苗の評判がいい農協直営のお店で、並んで購入しましたが、今回はネットの力を借りて…

👨‍🌾エダマメの種まき〜農家に伝わる伝統農法?〜

コロナ対策の雑用で一人で会社にいると、違う部署の会社の上司から連絡あり。親が農家。 「コロナ対策お疲れ様、それより、もう枝豆は蒔いたかい?」 うちは、東京の多摩の山間部とはいえ、上司の山梨のお宅よりも、暖かい場所。 「ええ、もうとっくに撒いて…

👨‍🌾50品種マラソン栽培に挑戦!

2017年秋に30坪ほどの耕作放棄地を借りてから、今年で3年目の春が到来。2年間は試行錯誤しながらの連続でしたが、農業雑誌「やさい畑」「野菜だより」を頼りに、なんとか家庭に春夏秋冬の野菜を提供できたかなと思ってます。そして今年は新たな挑戦、その…

😸 飲めないご主人がコロナウイルス対策にお酒を買ったニャー

うちのご主人は、ちょー下戸! お酒が飲めないニャー。 そんなご主人が、お酒を買った のだニャー。 しかもアルコールの濃さは、 70度もあるみたい。 なんだか人間界にはコロナウイルス というものが流行してて薬屋さんの 消毒液が売り切れみたいだから、 …

👨‍🌾長ネギの定植に100均すだれを活用

冬に収穫するイメージが強い長ネギ。 調べてみると、時期を問わず周年栽培できることが判明。 これは、家庭にとって朗報。 ということで、早速長ネギの苗を取り寄せてみた。 品種は越谷一本太ネギ。 畑に植え付け。長ネギはネギは5cmほどに狭めて密植した方…

👨‍🌾こだわりのニンジン栽培

ある農業サイトで「ニンジン」の栽培コンテストに参加中。折角の機会なので、ニンジン栽培についていろいろ勉強しながら、最高の出来栄えのニンジンを育ててみようと決心したのが7月。なんとか芽も出て、間引きできるまでに育ったので、ここまでの経過を振…

👨‍🌾やっと長雨終わり畑びよりに

「東京は長引く梅雨で、7月16日まで過去最長の20日連続の雨。なんと日照時間が3時間未満、、、」と天気概況が伝えている。うちの畑近くのプロ農家の方も、「ナスとピーマンが、、、形が悪くて出荷サイズにもならない」とボソボソ。 そんな長雨が終わっ…

👨‍🌾高級品?麦わらマルチ!

昨日、奥さまと近所の農産物直売所で、「麦わら」を発見!なんと、30本位で束ねられた1束で300円。「麦わら帽子」でも編むのか、おばちゃんは、「やっと見つけた」と数束購入。 先月、うちにはそれこそ「売るほど」六条大麦の麦わらが。全て、畑のマルチに…

😸 梅雨の晴れ間だニャ〜

最近、お外に行くと、雨ばっかりだニャ〜 おいらが好きなのは、外の散歩なのに、、、 おっ、晴れ間発見! うーん、なんかジメジメするから、石のテーブルに、よいしょっと。冷たく気持ちいいニャ。 でも、まだジメジメ、、、うん、、、 玄関のコンクリートは…

🏡アナログ的安否情報システム

今住んでいる東京のはずれの自治会活動で、震災時の「安否確認訓練」が行われました。 そこで配られたこの旗、、、、 なんじゃ、これ? 自治会の重鎮さまが言っていた名称は「無事旗(ぶじばた)」。震災時に、自分の家の人が無事であったら玄関にこの旗を掲…

👨‍🌾昭和の体験、自家製麦茶作りの全記録!

夏を乗り切るための必需品である麦茶を、籾(もみ)を植えて、収穫して、自分で焙煎して作ってみようと。去年の秋から麦作を開始して6月にはたっぷりと金色の穂をつけ収穫時期を迎えた六条大麦「春雷(しゅんらい)」。 種まきは、縁起がいいとされている「…

👨‍🌾タマネギの収穫

昨年の11月、優秀な苗の直売で有名な地元近くのJAに開店前から並んでゲットしたタマネギの苗たちが、どうなったか? annonseikatu.hatenablog.com 冬を耐え、春に成長し、今は青い葉っぱの部分がバタバタ倒れてきている状態。これは、タマネギの玉が成長…

🌛立夏

「立夏」は、5月5日頃から5月20日頃までの二十四節気で、春の終わりと夏の始まりを告げる時期ということらしい。確かに4月のお天道様は柔らかな春の光という印象でしたが、5月になってからは、肌を刺すような夏の日差しが度々の感じ。 近所を見渡すと…

👨‍🌾豊作の予感?やることはやった!

いよいよ本格的な畑作シーズン到来。隣のおじさんは、鍬一本でジャガイモの畝づくり、その向こうのおばちゃんは、エンドウの支柱づくり、その向こうも、、、農道を見渡すと、畑作を楽しむ人々の車の大行列。 うちの畑は、冬越し野菜も春野菜も、順調そのもの…

🌛穀雨(こくう)

「穀雨」(こくう) 4月20日からの二十四節気。この時期の雨は、その名前の通り、あらゆる穀物を潤し育てる恵の雨と考えられてきたそうです。 うちの畑では、 大麦の穂が出揃い、その穂に一斉に花が咲き、その後の実を充実するために「穀雨」を待っている状…

👨‍🌾春本番、アスパラの芽と大麦の初穂たち!

とうとう来ました、春本番! 畑では、 小さなアスパラガスの芽がニョキニョキ。値段の高い大株からの芽だから、沢山出てきてちょ〜だい。 そして、待ってました、大麦の初穂。自家製麦茶が待ち遠しい。 イチゴの花たち。去年の株からの増殖組。 ゴボウの芽。…

👨‍🌾本格的な種まき、育苗はしばらく我慢⁉︎

東京ではもうすでに桜の満開情報が、、、そして、桜の咲く頃が夏野菜の種まきやら、苗の畑への植え付けやらの準備で忙しい時期。 しかし、しかし、こちら東京の西の方では、まだまだ4月に入っても、霜が降りる気温予想が。 最低気温が、なんとマイナス温度…