サラリーマンの田舎で安穏生活

サラリーマンと田舎暮らしの二足の草鞋

昔暮らし探検隊

🍙 帰れマンデー見っけ隊!で放送された卵を買いに行ってみた。

8/24に放送された、「帰れマンデー見っけ隊!」(自販機へゴー)でサンドイッチマンが訪れていた「山下養鶏場」で卵をゲット! 場所を調べてみると、何とちょー近所であることがわかり、昨日の夕方に行ってみた。 やはり、テレビ効果か、全て売り切れ! という…

👨‍🌾畝が足りない⁈サツマイモの垂直仕立て!

今年の「サツマイモ」の植え付けの方法は、「水平植え」「船底植え」「垂直植え」とある中で、収穫は少ないが芋が大きくなる「垂直植え」を選択。 萎れていたサツマイモの蔓がやっと元気に!#自然農 #サツマイモ栽培 #農園 、、、8月になり、ツルがどんどん…

😸 おいらが苦手なものが同時多発!

昨日のおいらは、こんな状態。 怖くて、怖くて、尻尾を巻いて、奥様の膝枕。ご主人様にもノドをサワサワされてなぐさめられている。 そう、、、、、 空からあいつらがやってきたのだニャー、 ピカピカドン、ピカピカドン。ドッカン、ドッカン。 人間は「カミ…

🍙玄関開けたら3秒でフキノトウ

家の前、川の斜面にフキノトウが二つ頭を出しているのを発見!そんな発見が自然の中に移住してきて幸せな瞬間。 ちょうど、去年の今頃、奥さまが言っていた。「早朝にどこかのおじさんが、うちの前の斜面に入ってるよ、何してたんだろう」って。 それからし…

🍙景観維持のための竹刈り完了

何回、河原の斜面に入っただろうか? 何本、篠竹を刈っただろうか? 奥さまも刈った竹の回収を手伝った! 切れが悪くなったノコギリも新調した! そして、いよいよ篠竹刈り完了。 サッパリ! 夫婦杉も、ケヤキも、喜んでいる!

🍙素人が装備品を揃えて、崖の竹刈りをしてみた

〜前から続く〜 川沿いの地域の人は、「自分の土地」でも「自治会の行事」でもないのに、川の斜面の草を刈っている。 どうして? たぶん、何十年も何代にもわたって、代々そこに住み続けた人達が景観を維持するために、山に入ってきたのだろう。信仰にも近い…

🍙里山の景観を維持するということ

最近、地域のおじいちゃん達が、川の土手の急斜面に入って、枝刈りや竹刈りをしている。隣の家のお父さまも、腰に高所作業で使うような安全帯とロープを付けて、自分ちの前の斜面を整備しているのをたまに見かける。 季節は、冬になって、虫も出ず、木々の葉…

🍙ワラで正月飾り作り

今年もあっという間に季節が通り抜けて、いよいよ師走!そして、まもなくお正月。 ということで、正月飾りの準備に取り掛かりました。 去年は、借りている畑で北風除けのための大量の稲わらを使ったけど、今年の畑の北風除けは、大麦に変更! 資材調達のため…

🍙丸太で表札作り

裏の土地のヒノキがばっさり切られて、放置されていた丸太。 そこで、先日、丸太の「立水栓」にすることを検討したが、、、 改め、改め、「ソーラーライト機能付き自然派表札」にすることに計画変更。 仕事中に、構想半日。 そのあと、丁度あった、二日間の…

🍙丸太で庭の水道DIY

庭の立水栓は、現在こんな感じ。 これを何とかお金をかけずに、自然に調和させようと。ネットを見ると、お洒落にDIYをしている先人だらけ。 理想は、こんな感じかな! そういえば、先週、大家の裏の土地のヒノキがばっさり切られて、丸太の残骸が放置されて…

🍙クズの蔦で花かご作り

こちらは、東京と言っても、自然豊富な西多摩の集落。 渓谷の斜面の広葉樹の大木に、葛(クズ)のものと思われる蔓(ツル)が絡まって、可哀想だったため、刈ってみた。 そのまま放っておくと、蔓(ツル)の勢いに負けて、大木が枯れてしまうらしい。 隣の家の…